人 材 派 遣 会 社 経 営 し 、 広 島 を は じ め人 材 確 保 に 1 3 年 間 従 事 し て ノ ウ
ハ ウ を 獲 得 。 そ の 後 広 島 に て 、 新 卒 中 途 採用 を 9 年 間 経 験 、 計 2 1
年 、 キ ャ リ タ ス で 中 四 国人 気 企 業 ラ ン キ ン グ で 社 員 8 0 名 の 会 社 を 中
四 国 地方人 気 企 業 ラ ン キ ン グ 全 体 1 1 位 に 押 し 上 げ る 。
現 在 は 、 培 っ て き た 採用 ス キ ル を 採用 に 困 っ て い る 中小 企 業 に ノ ウ
ハ ウ を 提 供 し て い る 。
大 好 き な 広 島 の 中小 企 業 に 良 い人 が入 り 、 定 着 を し て も ら う こ と を
目 的 と し て い る 。
採用 ス キ ル と 定 着支 援 で は ほ め る 達人 認 定 講 師 を 取 得 し 組 織 を 潤 す
ほ め る 研 修 や セ ミ ナ ー 講 師 と し て も 活 躍 し て い る
・経 歴
2 0 0 2
人 材 派 遣 会 社 の 設立 に 携 わ り 、 職 選 び に 失 敗 し た方 や 職 選 び に 迷 っ た方の 就 職支 援 ( 年 間 約 1 0 0人 以 上 の 就 職 相 談 を 経 験 )
2 0 1 5
大手 ハ ウ ス メ ー カ ー 採用 担 当 と し て大手 ハ ウ ス メ ー カ ー の人 事 を 担 当 。 初 め て の 新 卒 採用 で 採用人 数 が 前 年 度 の 3倍 以 上 、 内 定 承 諾 後 の 辞 退 は 9 年 連 続 で ゼ口 の 実 績 を あ げ る 。面 接 で は 年 間 約5 0 名 の 学生 と 向 き 合 い 、面 接 だ け で は な く 学生 の 悩 み や 就 職 の 不 満 . 不 安 解 消の た め の面 談 を行 う 。
現 在
株 式 会 社 オ ウ エ ン タ イ 採用 定 着士 と し て正 し い 採用 ノ ウ ハ ウ を 企 業 と 経 営 者 に 伝 え て 県 外 流 出 N o . 1 を 抑 え る 活 動 を し て い る
資 格 ・ 講 演 実 績
国 家 資 格 キ ャ リ ア コ ン サ ル タ ン ト
一 般 社 団 法人日 本 ほ め る 達人 協 会 認 定 講 師
一 般 社 団 法人 採用 定 着 協 会 講 師
第一 種 衛生 管 理 者
フ ァ イ ナ ン シ ャ ル プ ラ ン ナ ー 2 級
・ 広 島 国 際大 学 ガ イ ダ ン ス 講 師 一 『人生 、 キ ャ リ ア に つ い て 』
・ 広 島 県 中小 企 業 家 同 友 会 一 『 採用手 法 に つ い て 』
・ 広 島 県 中小 企 業 家 同 友 会 一 『 採用 弱 者 と 採用 強 者 』
・ 福 祉 企 業 の 社 内 研 修 講 師一 『 ほ め る リ ー ダ ー の 作 り方 』
・ キ ャ リ タ ス セ ミ ナ ー 講 師一 『 エ ン ト リ ー シ ー ト の 書 さ方 』
・鳥 取 県 男女 共 同 参 画一 『 ほ め る 達人入口 編 』
・ 広 島 市立大 町小 学 校 ー 『 先生 と生 徒 の ほ め る 関 係 』
・ 広 島 市 安 佐 南 区 中 学 校 P T A - 『 親子 の ほ め る 』
月曜日 | 06時00分〜23時00分 |
火曜日 | 06時00分〜23時00分 |
水曜日 | 06時00分〜23時00分 |
木曜日 | 06時00分〜23時00分 |
金曜日 | 06時00分〜23時00分 |
土曜日 | 06時00分〜23時00分 |
日曜日 | 06時00分〜09時00分 |
そもそも、応募がない、採用してもすぐに辞めてしまう…
そのお悩み、私と一緒に解決しませんか?
人材の採用・定着は、企業の成長を左右する重要な課題です。ですが、「いい人材が集まらない」「やっと採用できたと思ったら、数ヶ月で辞めてしまう」「採用活動に時間もお金もかけているのに、思うような成果が出ない」といったお悩みを抱えていませんか?
そんな経営者の方にこそ、一度立ち止まって考えていただきたいのが「採用と定着の仕組みづくり」です。
はじめまして、正しい採用手法を伝えて、人材派遣や人材紹介を使わずに今よりお金をかけず採用と定着を伝えている川内リョウと申します。私はこれまで中小企業を中心に、多くの現場で「まずは応募が欲しい」「採用して終わり」ではなく、「定着して育つ人材」の確保を目指したサポートを行ってきました。
採用は単なる求人広告や面接だけではありません。企業の理念、社風、現場の声、教育体制など、あらゆる要素が「選ばれる会社」かどうかを決めています。そして、入社後のサポート体制や人間関係の整備こそが、定着率の鍵を握ります。
今、貴社に必要なのは「戦略的な採用」と「仕組みとしての定着」かもしれません。
私との相談では、貴社の現在の状況をじっくりとヒアリングさせていただいた上で、具体的な課題と改善策を一緒に見つけ出します。机上の空論ではなく、実際に現場で機能する実践的なアドバイスをお届けすることをお約束します。
まずはお気軽にご相談ください。一歩踏み出すことで、組織は変わりはじめます。
経営者としての大切な時間を、未来の安定したチームづくりのために使ってみませんか?
正しい採用手法を学び企業と求職者の架け橋になる専門家
株式会社オウエンタイ
採用定着士 川内 リョウ
https://hometatsuhiroshima.wixsite.com/ouentai
1、ご応募
2、日程の調整
3、オンラインカジュアル相談
月曜日 | 06時00分〜23時00分 |
火曜日 | 06時00分〜23時00分 |
水曜日 | 06時00分〜23時00分 |
木曜日 | 06時00分〜23時00分 |
金曜日 | 06時00分〜23時00分 |
土曜日 | 06時00分〜23時00分 |
日曜日 | 06時00分〜09時00分 |