「やりたいこと」を見つけられているあなたは限られた人です。
自分のやりたい事を自分の好きにやる事は、そんなに難しいことではないと思います。ただ、自分のやりたい事を好きにやり続ける事というのは意外と難しいことです。続けるために大切なものを犠牲にしてもいけないし、続けることを優先することでやりたくない事をやっても本末転倒。
起業をするに当たって、何から手をつけて良いか混乱しますよね。基本的には、自分やパートナーと全ての事をやっていくのですが、その全てってどのくらい?どんなことがあるの?と、不安もつきもの。私もそうでしたし、今年はコロナ禍で新しい仕事やビジネスの仕方が日々生まれてきているので、情報や環境がどんどん新しく変化してきています。
自分で見つけた「やりたいこと」は人生でとても大切な目標のようなものです。その目標に近づくには「計画」が必要ですし、その計画を計画で終わらせないためには「実行(行動)」することが必要です。
起業を実現するための計画の第一歩として、自分の人間力や状況を棚卸ししてから環境を決める事をお薦めいたします。等身大の自分を発見し見つめなおすことで、本当に続けられる事(好きとしていること)が見つかるからです。
そして、それがあなたが得意な世界や分野だとしたらそこに ‶ニッチ分野” があり、‶ニッチ市場”という競合の少ないブルーオーシャンで起業することができるのです。
ディスプレイ業界で設計や開発を経たのち、サイン業界で企画設計や営業ディレクターを10年以上企業で務め退職し起業しました。退職当時は、3年程現職に近いイメージを抱き副業しながら起業準備をしていましたが、起業野心は5年程前から計画立てて進行していました。
2020年3月に、「暮らし」の中に「アート」を組み合わせて豊かな暮らしを提案する「モザイクスタイル」を設立し、生活空間を楽しむ生き方の提案をしていく活動をしています。
月曜日 | 10時00分〜20時30分 |
火曜日 | 18時00分〜20時30分 |
水曜日 | 18時00分〜20時30分 |
木曜日 | 18時00分〜20時30分 |
日曜日 | 18時00分〜20時30分 |
①「やりたい事」と「ビジネス思考」の結び方
(「自分がやりたいこと」と「相手が求めているもの」の両方を考えながら進んでいく思考法)
②「計画」や「準備」の整理術
(行動に結びつく、計画の立て方や準備に便利なツールなどをご紹介します)
③「ニッチ分野」の見つけ方
(新しいものやサービスを考えるのではなく、既存の中からニッチ市場を探る発想法)
前半10分:ご相談内容のヒアリングをおこないます
中盤15分:悩みの内容を一緒に絞り抽出してみましょう
後半20分:質問や対話によって深堀し、課題や解決の方向性を探ります
自分の悩んでいた部分の掘り下げと、軸についてアドバイスをくださり、ありがとうございます。
特に今まで考えてい思いつかなかった新しいアイディアをいただけてとても助かりました。
また素敵なアイディアをいただくだけでなく、アイディアの種の見つけ方や考え方も教えていただいて大変勉強になりました。
ニッチな市場の見つけ方と、本音と建て前の見つけ方を模索して、ビジネスモデルの構築を楽しんでおこなっていきたいと考えています。
引き続きよろしくお願いいたします。
月曜日 | 10時00分〜20時30分 |
火曜日 | 18時00分〜20時30分 |
水曜日 | 18時00分〜20時30分 |
木曜日 | 18時00分〜20時30分 |
日曜日 | 18時00分〜20時30分 |