ライフイベントとキャリア、自分を活かす働き方について一緒に話しましょう

人と家のサポーター〖産業カウンセラー〗

登内さゆり

ホストの紹介

住宅と人に関わる仕事をして、30年になります。
現在は、社員+個人事業主(パラレルワーク)で働いています。平日週3日で社員フル勤務(住宅に関わる相談業)にプラス、企業からの委託業務を個人事業主として請けつつあります。
コロナ禍で急遽、家族のフォローを行うため正社員としてフルパワーで働けなくなりました。そのため、2022年度~現在の働き方にシフトチェンジしました。

正社員⇒フリーランス⇒正社員⇒パラレルワークと、その時の状況に応じて変化してます。
変化せざる得ない状況の度に、働き方や仕事、学ぶことを調べ、模索して、動きながら考え、考えまた動きと、試行錯誤を繰り返し、今に至ります。
状況に応じた新路の開拓をした経験から、誰かを支えるお手伝いをしたいと考え、こちらに登録しました。

主な経歴

●20代~30代中盤:〖自己都合のキャリア転換と形成〗
インテリアコーディネーター(正社員5年)→社会人向けデザイン系キャリアスクールの教務・企画・マネジメント:受講生の転職相談、就職ガイダンス他イベントのディレクション業務、カリキュラム教育企画を行う(正社員3年弱)→リフォームプランナー(個人事業主1年)→住宅リフォーム技術営業(正社員2年半)

●30代中盤~40代前半:〖自分を活かし、キャリアを広げ深める働き方を模索、充足感あり〗
家具販売員(個人事業主2年)→個人建築士事務所登録、フリーランスとして住宅に関わる業務を各企業と業務委託契約を締結(約7年)〈請負業務:リフォームプランナー(設計職)、インテリアコーディネーター、家づくりコーディネーター、建築士資格取得学校チューター、インテリアデザイナー、リフォーム新規部署立ち上げ支援〉
【家族事情(出産、育児+夫の病気により全家計を支える)で、働き方を模索して正社員へ転身】

●40代前半~50代初め:〖正社員として安定的に組織で働く。組織で働く様々な経験を得る〗
マンション管理会社(+グループ系列リフォーム会社)で住宅リフォーム技術営業職(正社員約8年)
【家族事情による退職】

●50代前半:完全休職(約2年)家族のサポートに専念〈教育、心理学、カウンセリングを学ぶ〉
【家族サポートしながらの働き方を模索、調べ、動き、試し、環境を少しづつ整え、開拓していく】

●50代前半~現在:〖今までの学びと経験とキャリアをベースに、新たな仕事・働き方に取り組み、学び中〗
嘱託社員〈住宅に関わる相談業〉+個人事業主として企業と業務委託契約を締結

◆資格:産業カウンセラー、ウィメンズキャリアメンターⓇ、
一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター他いろいろ。

◆趣味、興味ごと:旅、動植物、自然景観、大自然、歴史的建造物、建築、多様な学び、心理学、カウンセリング、読書。

フリーランス学び自分を活かすライフイベント複業ワーキングマザーパラレルワーク傾聴カウンセリング兼業

相談受入曜日・時間

月曜日 09時30分〜21時00分
木曜日 09時30分〜21時00分
土曜日 09時30分〜22時00分
日曜日 09時30分〜22時00分

特記事項

受入可能曜日・時間にすでに予定が入っていることがあります。ご都合をお伺いして、調整させてください。

キャリアや学び、新路のご相談とさせていただきます。

■ 相談内容

家族や自分、趣味や休息を大切にしてますが、仕事そのもの(働くこと)が大好きです。
だからこそ、自己都合、家族事情、その他の状況に応じて、多様な職種、働き方へ転換、選択、変化してきました。正社員、フリーランス、パラレルワーク、完全休職等、様々な状況を経験しました。

仕事人生の後半戦に向かう今、今までを振り返り、色んな経験ができて楽しかったと、思ってますが、その時々の渦中は必死で大変で、悩み、もがいてました。

苦難な状況や壁にぶち当たる度に、考え、気づき、学びに変換しました。今という時に集中して、学びや気づきを得ようとすると、それが次に活かされました。経験こそ大きな学びだったんだと、気づかされてます。経験して気づいた多くのことがありますが、現在も気づかなかった知らなかったことに遭遇しては学んでます。学べることを楽しんでます。生涯学び、成長過程でいたいと思っています。

悩み辛い状況が訪れたとしても、それがいつしか経験値となります。通り過ぎると悩んでいたことは人生で必要なことだったんだと気づいたりします。大変だ、辛い、思うようにいかない、ジレンマがある等の自分の感情を受け入れ、その状況から何か気づきを見出し、それを学びに変換すると、次第に見え方や状況が変化します。

まずは、お話しながら自分を整理してみませんか。

■ 相談日当日の流れ

ご自身を振り返り下記の①~③のどこに重点を置いて時間を使いたいかお知らせください。
①自分の話をとにかく聴いてほしい。自分の話をして気持ちをすっきりさせたい。心を落ち着かせたい。
②自分の話を聴いて理解してほしい。安心したい。自分を整理したい。
③自分の悩みや迷いに関連するホストの経験談、助言、新たな視点や気づき、フィードバックがほしい。次なる行動に繋げたい。

※相談のゴールをイメージしましょう。
※お話しながら一緒に相談の方向性を考えたり、ゴールをイメージすることでも、大丈夫です。

■ 相談前にココが聞きたい!(無料)

登内さゆりさんに事前質問
会員登録をすると、事前に簡単な質問をすることができます(無料)。
5,000 / 60分

相談受入曜日・時間

月曜日 09時30分〜21時00分
木曜日 09時30分〜21時00分
土曜日 09時30分〜22時00分
日曜日 09時30分〜22時00分

特記事項

受入可能曜日・時間にすでに予定が入っていることがあります。ご都合をお伺いして、調整させてください。

キャリアや学び、新路のご相談とさせていただきます。

特記事項

受入可能曜日・時間にすでに予定が入っていることがあります。ご都合をお伺いして、調整させてください。

キャリアや学び、新路のご相談とさせていただきます。

■ 一緒に申し込まれているホスト


PAGE TOP