はじめまして、勝部と申します。
保護犬や保護猫たちと暮らしています。
私はライターとしてWEB記事や雑誌のページを担当したり、
動画編集のディレクション業も請け負っています。
ライター業と並行して、犬や猫との暮らしにまつわるお悩み相談員としても登録しています。
今回こちらの相談サービスにお誘いいただき、私の経験がどなたかのお役に立てればと思い、ホストとして登録いたしました。
・京都芸術大学 舞台芸術学部卒業
・某スポーツマスコットダンサーとして従事
・ワーキングホリデー(オーストラリア)1年
・百貨店や個人ショップ等アパレル販売員として従事
・2019年個人事業主として開業
・ペット情報サイトにて記事執筆の請け負い
・ペットと暮らす住宅にまつわる企業にて、教材テキストの執筆・記事執筆・マガジンページの企画・動画編集ディレクションなど幅広く請け負い
月曜日 | 12時00分〜21時00分 |
火曜日 | 12時00分〜21時00分 |
水曜日 | 12時00分〜21時00分 |
木曜日 | 12時00分〜21時00分 |
金曜日 | 12時00分〜21時00分 |
土曜日 | 12時00分〜21時00分 |
日曜日 | 12時00分〜21時00分 |
ダンサーを夢見て大学進学するも、どこか燃え尽きてしまいました。
ひょんなことからオーストラリアへワーキングホリデーに行ったものの、
「言葉すら通じない」「特化した知識や能力もない」という状況に途方に暮れたことを、今でも苦く覚えています。
私自身、人と接すること、特に新しい環境に身を置くことはとても苦手です。
世の中にはイジワルな人もいますし、時に厳しい言葉をかけてくる人もいます。
親親戚からは「普通」に生きることを諦められ、
立派に働く友人が眩しくて目を逸らしたりもしてきました。
しかし、自分自身を見つめるきっかけをくれたのもまた他者でした。
「あなたのここが長所だよ」と教えてくれたり、
「この力を身につけるともっと良いんじゃない?」とアドバイスしてくれたり。
または、他者との会話によって、
自分の口から出た言葉が自分の耳に入ってくる…
そうしてようやく、自分の心の声が聞こえました。
私は、自分が自分でいられる働き方を選んできた結果、今に至ります。
私は著名でもなければ、業界トップの技量を持っているわけでもありません。
例えば「ライターとして月100万円稼ぎたい」というような、マネタイズに特化したアドバイスは不向きであることをご承知おきください。
・自分自身を知りたい
・自分に何ができるのか分からない
・モヤモヤを吐き出して整理したい
・一歩踏み出す勇気が欲しい
・ライターやカウンセラーとしての経験を聞いて参考にしたい
・犬や猫が大好きで何らかの仕事をしてみたい
相談者さまのこのようなお悩みに「鏡」として向き合い、心と頭のモヤモヤを晴らすお手伝いをさせていただければ幸いです。
ご相談者さまのお話を聴く時間を大切にします。自分ごととして丁寧に聴き、客観的なアドバイスをさせていただくよう努めます。
月曜日 | 12時00分〜21時00分 |
火曜日 | 12時00分〜21時00分 |
水曜日 | 12時00分〜21時00分 |
木曜日 | 12時00分〜21時00分 |
金曜日 | 12時00分〜21時00分 |
土曜日 | 12時00分〜21時00分 |
日曜日 | 12時00分〜21時00分 |